脳脊髄液減少症や水頭症など脳脊髄液循環障害を専門に診療を行っている高橋浩一の公式サイトです。

たっとい夢 その10

TAKASHI・・・ 今でも、愛しい後輩である。 若くして病に倒れた無念は想像すらできない。 天国では、どんな想いでいるのだろうか? 娘への想いはYUMEの表情から、十分に伝わって […]

らんまん

子どもの頃から、地元大泉には、有名な物が何もないと感じていましたが、その中でちょっと有名であったのが、「牧野記念庭園」です。 植物学者、牧野富太郎先生の邸宅跡地です。 現在の朝ドラ […]

五十八歳

日々のつれづれ

5月12日、看護の日に58歳の誕生日を迎えることができました。 数多くのお祝いの言葉、ありがとうございました。 元気に好きなことができることに感謝しつつ、これからも頑張っていきます […]

硬膜外気体注入療法

脳髄液減少症

ブラッドパッチの効果メカニズムに関しては髄液動態の理解、特に硬膜外加圧という概念が大切です。 脳脊髄液減少症と髄液の機能 │ 山王病院脳神経外科・Dr.高橋浩一 (takahash […]

現実は甘くない

約三十年ぶりに、バドミントン公式戦、出場しました。 久しぶりに! │ 山王病院脳神経外科・Dr.高橋浩一 (takahashik.com) 予選リーグを全勝、トップ通過しましたが、 […]

心身医学会総会

7月1日、2日に、第64回日本心身医学会総会が開催されます。 総会ではシンポジウム「その朝起き不良、頭痛は本当に起立性調節障害?~起立性調節障害の診断で留意すべき疾患、病態に関して […]

今後の予定

5月5日、第65回 東久留米市民バドミントン大会出場 久しぶりに! │ 山王病院脳神経外科・Dr.高橋浩一 (takahashik.com) 5月13日、ドクターズコンサート ドク […]

1 193