脳脊髄液減少症や水頭症など脳脊髄液循環障害を専門に診療を行っている高橋浩一の公式サイトです。

日々のつれづれ

1/60ページ

最近

最近、関東では風が強く体調が悪い方が多いように感じています。 なぜ、気圧の影響を受けるのか? │ 山王病院脳神経外科・Dr.高橋浩一 体調不良の原因は? │ 山王病院脳神経外科・D […]

およげ!たいやきくん

先日、ふと昔大ヒットした「およげ!たいやきくん」を耳にしました。 小学校時代に流行って、たいやきくんバッチなどグッズを集めていた記憶がよみがえってきました。 たいやきくんが、釣り針 […]

ブルーバックス

最近、はまっているのが、講談社の「ブルーバックス」です。 宇宙・天文学や量子力学、生命の神秘などなど、科学の面白さを教えて頂けます。 やみつきになってきています。 …………………… […]

湿布

湿布は腰痛や肩の痛みなどに有効です。脳脊髄液減少症でも、使用されている方々は少なくありません。 ただ同じ部位に湿布を貼り続けていると、皮膚かぶれなど生じます。 なので湿布を貼る部位 […]

勉強嫌いで、遊びすき

小学時代の同級生M君が脳幹出血にて他界されました。 還暦を前に、さぞかし無念であったと思います。 そんなM君を偲ぶ会を先日、行いました。 当時の担当の先生も参加され、M君に関する思 […]

寒暖差を対策しよう!

まだまだ寒い日が続きそうです。 寒暖の差に上手く対応しましょう。 特に寒い所から暖かい所、またはその逆の暖かい所から急に寒い場所へ行くなど、急激な寒暖差は注意が必要です。 急激な変 […]

はたらく細胞

先日、映画「はたらく細胞」を観てきました。 映画『はたらく細胞』公式サイト 細胞の機能、それから細胞の病気、そして治療による変化が非常にわかりやすく、コミカルで、とても面白い映画と […]

令和6年を振り返り

令和6年は、良いことがたくさん、ありました。一方、痛恨のこともありました。 良いことを次につなげ、良くなかったことは改良し、来年にのぞみたいと思います。 来年もよろしくお願いします […]

1 60