いざ、松本へ!
- 2020.04.07
- 学会・講演・論文
第48回日本小児神経外科学会 http://jspn2020.umin.jp/ 「小児期学童期に発症した脳脊髄液漏出症の病態と診断」 の演題で採択頂きました。 当初6月に予定されて […]
第48回日本小児神経外科学会 http://jspn2020.umin.jp/ 「小児期学童期に発症した脳脊髄液漏出症の病態と診断」 の演題で採択頂きました。 当初6月に予定されて […]
小児期・学童期に発症した脳脊髄液漏出症に関する英文論文をNervous System in Childrenに掲載頂きました。 TakahashiK. Cerebrospinal […]
第19回 日本脳脊髄液減少症研究会が2月22日、23日に神戸にて開催されます。 http://www.meijinkai.or.jp/news2019 私は 「難治性脳脊髄液減少症 […]
子どもと健康 2019年 No.110(労働教育センター) http://www.rks.co.jp/publication/kodomo/new.html 学校救急処置として、頭 […]
先日、洗足学園にて、「医学の世界から音楽家へのメンタルトレーニングの応用」 のタイトルにて講演させて頂きました。 音楽では、演奏における様々な感情を表現するためにも、自分の「心」を […]
先日の、日本脳神経外科学会第78回学術総会 「特発性低髄液圧症候群に伴う慢性硬膜下血腫の診断と治療 ―179例における病態解析―」 の演題名で発表してきました。 特発性低髄液圧症 […]
日本頭痛学会誌に以下の論文を採用頂きました。 高橋 浩一 脳脊髄液動態の臨床トピックス1:髄液減少症からみた髄液の動態と機能 日本頭痛学会誌 46:103-110, 2019 Ke […]
第441回 国際医療談話会例会 http://www.imsj.or.jp/ 「認知症における先進的研究の進歩 -診断と治療の現状-」 のテーマで、まだまだ特効的な治療がない認知症 […]
先日、慈恵医大の同級生、WHO(世界保健機関)で活躍されている進藤奈邦子さん https://www.nhk.or.jp/professional/2006/0921/index. […]
日本神経学会の学会誌「臨床神経」 https://www.neurology-jp.org/Journal/cgi-bin/journal.cgi に特発性低髄液圧症候群に関する論 […]