びゅーちふるず
- 2015.06.02
- 脳脊髄液減少症
先日のむち打ちなおそう!の日
キッズ・ダンス、ライブも行われ、非常に盛り上がりました。
「びゅーちふるず」
によるライブ、多くのアルタ前を通行されている方々を惹きつけて頂きました。
盛り上げて頂き、ありがとうございました。
今も「朝ごはん」のフレーズが頭に残っています!
-
前の記事
学校に行きたいけど、行けない 2015.06.02
-
次の記事
梅雨入り 2015.06.09
高橋浩一 先生
「朝ごはん」は、まだ、私が学級担任をしていたときに、必ず、保護者の方に最優先してお願いしていた項目です。
朝ごはんと学力との関係も、統計学的に証明されつつあります。
なにより、「情緒の安定」にとって朝ごはんは、効果絶大です。
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/mezamasi/about/databox.html
世のお母様方、ぜひ、よろしくお願いいたします。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
びゅーちふるさんの「朝ごはんの歌」、とても朝の食欲を誘う曲で、今も頭の中に響いています。
朝ごはんを摂らない人も、この曲を聴くと、朝食を摂ってくれるかもしれません!
高橋浩一先生
5/31に新宿アルタ前のむち打ち治そうの日イベントではお世話になりました!びゅーちふるずの桜チョメ吉です。
先日は高橋先生とお会いできて、お話が出来て嬉しかったです。
びゅーちふるずの「朝ごはんの歌」が印象に残ったとのことで光栄な限りです♪
また、高橋先生のブログでバンドの事まで紹介していただき、びゅーちふるずのメンバー共々とても喜んでいます!ありがとうございました!!
11月にワンマンライブがございますので、御都合がよろしければ是非いらしてください!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
桜チョメ吉様
コメントありがとうございます。
先日は、こちらこそお世話になりました。
「働く人はびゅーちふる~!」も、素敵で元気のでるフレーズですね!
桜チョメ吉様のトークも見習いたいと感じました。
益々の御活躍を応援させて頂きます。