第7回 脳脊髄液減少症研究会
- 2009.02.09
- 脳脊髄液減少症

2月7日、8日の二日間、東京にて行われました。
活発な討論が多々繰り広げられ、本症確立のため、益々頑張らねば、との気持ちを強めました。
本研究会に参加頂いた先生方は、皆、苦しんでいる人達を救うべく、苦労されており、改めて敬意を強めました。
いまだに反対意見は強いのですが、肯定的な発表、論文が間違いなく増えています。
皆様と共にがんばりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
尚、サーバー変更のため、ブログ更新を数日間、お休みさせて頂きます。コメントなどは可能です。
先日はお世話になりました。
先生方の情熱がすごく伝わってきてとても勉強になりました。
そして、僕のような素人にもとても親切に接してくださった高橋先生に本当に感謝しています。
もっと体調がよくなって、先生方のお役にたてればと、日々思っている毎日です。
先生、お忙しい中ほんとうにありがとうございました。改めてお礼を申し上げます。
れおLi様
コメントありがとうございます。
それから、こちらこそ脳脊髄液減少症研究会に御参加頂き、お礼申し上げます。
本症はいまだ、解決すべき問題が山積みです。
是非、私共と一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いします。
先生は山王病院で私たちを治療し励ましてくださる傍ら、この病気の確立のために奔走してくださっているのですね。
反対意見を述べる方々のところへ私が行って、”こんなに元気になったんです!どうして認めてくださらないのですか”とお見せしたいくらいです。
もちろん、たった一人の患者が声を上げたところで聞いていただけるわけもなく、悔しいですが・・・
先生が私達患者のためにしてくださること、全てが本当にありがたいです。
自分の体のことでへこたれていたら先生に申し訳ない!
がんばりますっ!
りんご様
コメントありがとうございます。
皆様が元気になって頂く事が、本症の確立に重要です。
将来的には脳脊髄液減少症が認められるのは間違いないと信じていますが、早期に実現できるよう頑張りたいと思います。