漢方の有用性
- 2012.04.13
- 脳脊髄液減少症
第10回 脳脊髄液減少症研究会
漢方、特に五苓散の有用性について報告がありました。
低髄液圧症候群症例に対して、五苓散使用例と、非使用例とで、硬膜下血腫の合併率、血腫量などを比較検討すると、五苓散使用例の方が硬膜下血腫合併率、血腫量ともに少なかったという興味ある報告です。
五苓散は、利水作用で浮腫や腎臓病に対して用いられる漢方ですが、下痢、嘔心、嘔吐、めまい、頭痛にも適応があります。効果のある方には、本当に良く効きます。
脳脊髄液減少症で服用されている方もいます。
また口渇、尿量減少する諸症状にも有効で、糖尿病にも使用される事があります。
それからこの五苓散、二日酔いにも適応があります。
先日、好天下の花見の翌日、 身をもって効果を実感しました。
-
前の記事
脳脊髄液減少症の診断 2012.04.12
-
次の記事
「同じ空の下」を読んで 2012.04.15
高橋先生
泣いていた娘の母です。
以前 とある総合病院で「漢方外来をやっているので受診してみたらどうですか?」と言われた事がありました。
娘は 「何をしても変わらない」と とても悲観的でした。
私が思うに 受診しまた1から説明をしなくてはならない 嫌な事をまた思い出さなければいけない・・・いくつもの病院をたらい回しにされ 本人も凄く傷つきいつも涙を目にいっぱいに溜めていた事を思うと連れて行けませんでした。
先生が実感されたと聞き 娘と相談してみようかと・・・
スカイツリー綺麗ですね。 是非家族で行ってみたいと思います。
泣いていた娘の母様
コメントありがとうございます。
「過去」から「将来」に少しずつでも目が向けられると良いと思います。
御回復をお祈り申し上げます。
高橋浩一 先生
私は、以前、保険適用になったばかりの「リツキサン」に命を救われました。マウスの抗体を利用した先進医療に、どんなに感謝してもしきれません。
しかし、その一方で、現在「ツムラ68番」(芍薬甘草湯)を処方され、常用しています。
これをうっかりして抜かしてしまったことがあるのですが、そのあと、大変なことになりました。
「漢方」というと、「緩慢な効用」という感じがしそうですが、少なくとも、私自身に関しては、そんなことは全くありません。
地元の国立大の医学部には、漢方の診療科もあり、そこの教授は、例の韓流ドラマ「チャングム」の医療監修もなさっています。
せっかく、中国や韓国から移入したものに日本独自の研究を重ねて発達した分野なのだから、紛い物扱いのではなく、それはそれで大事に育っていってほしいと思います。
F様
コメントありがとうございます。
漢方については、本当に効果のある方には効果がありますね!
漢方は、明治初期に森鴎外らに、その地位を落とされたと思いますが、いかがでしょうか?
高橋浩一 先生
漢方では、「証」を大切にするのですよね。
漢方のよさは、薬そのものもさることながら、証にもとづき「人をみる」という、その考え方にあるということなのでしょう。
誠に僭越ながら、これは、高橋先生がモットーとされている「病を見ずして人を見る」という考え方と通ずるのだと感じています。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
漢方は、経験的な事象から発展してきました。西洋医学のように、効果の理由が明らかでない薬も少なくありませんが、効けば良いと思います。
御指摘の通りと思います。
高橋浩一 先生
中国近代化の指導者とう小平の言葉に「白い猫でも黒い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ。」という名言があります。
漢方では、経験則的に脚気と麦飯の関係はずっと語られていたわけだから、それを実証しなかった鴎外の「負け」だったのだと思います。
反対派を論破するには、「抹殺」ではうまくいくわけがないことの好例だと思います。
それは、こちら側にとっても同じ条件ですが…
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
本当ですね!同感です。
漢方に限らず、整体など何でも効果があれば、その方にとっては良いと考えています。
話は変わりますが、あきちゃんで~す様の事を女性と思っている方が、今も多いようです。
高橋浩一 先生
ハンドルネームは、そもそも、出自を明らかにしないための手段なので、「女性」と思っているかたがいらっしゃるのならば、それはそれで、「大成功」です!笑
小学校に上がる前の小さい頃から楽器を習っていて、まわりに女友達がたくさんいたので、知らず知らず、性格や物言いも女性っぽくなっているのかもしれません。汗
高橋先生 こんにちは。
先月の外来の際、「漢方の先生のところにいってきてもいいですか?」と質問した者です。先生の「どうぞ。」の言葉と、NHKの大好きな有働由美子アナウンサーの漢方の体験を目の当たりにして、早速、漢方医を受診してきました。
今日は、三回目受診してきて、ようやく自分に合いそうなお薬をいただきました。脳せき髄液減少症だとつたえ、なんじゃ、かんじゃと不調をつたえ・・・ごっそり一か月分いただきました。
もう・・・・にがくて・・挫折しそうですが・・・飲むといい感じなので・・・がんばります。今週末の外来の際に、お薬手帳持参します。その際はよろしくおねがいします。
沼尻様
コメントありがとうございます。
自分に合う方法にたどり着きそうなようで、嬉しく思います。
良薬口に苦し!
目先の事より、将来に目を向け頑張って下さい。
高橋浩一 先生
高木兼寛先生の「病をみずして人をみる。」は、
とても人道的であると同時に、漢方医学的な思想も含んでいますね。
その辺が「実証第一」の森鴎外に敬遠された理由でもあるのでしょう。
F様
コメントありがとうございます。
まさしくですね!
脳脊髄液減少症も経験論のみでなく、実証せよ!との声が依然として強いです。
なかなか漢方医学的な思想はトップとしては認められにくいと感じています。
高橋浩一先生
いつも貴重なお話、ありがとうございます。
今回の漢方(五苓散)の話、とても興味深く感じました。
昨年、最初のブラッドパッチ治療を受ける前に頭痛・めまいなどの症状で通院していた耳鼻科で処方された薬の一つに『五苓散』があったのです。3日分の処方でした。効果があったかどうかは思い出せませんが…(苦笑)
水曜日に呼吸器センターと脳外科の外来で山王病院へ行きました。呼吸器センターの診察は心配なく終わりましたが脳外科の診察は「3回目のブラッドパッチの受ける日程を考えておくように」と言われ、美馬先生が言うには「2回目のパッチは効果が得られていない」そうで、残念でした。
まだパッチの日程は決めていませんが、名古屋に住んでいる叔父(母の弟)も8年前の交通事故から体調を崩し、地元でブラッドパッチ診断・治療が出来る病院で診察をしてもらったところ「間違いなく脳脊髄液減少症で、ブラッドパッチが必要」と言われたそうです。叔父は独身なのでパッチ治療を受けること(早くても来月の中旬)になれば、母が名古屋に行くことになります。私は体調の良い時と悪い時の差が大きいので母が名古屋に行かれるのは痛手です。でも、叔父のことを考えると仕方がないと思います。自分は家事ができないわけではないので「花嫁修業ができる」と思って留守番しながら今後の自分自身のことを考えていきたいです。うまく言葉の表現ができませんが、今まで「家族がいる」ことで甘えていました。色々な方向で物事を考えるきっかけを叔父が作ってくれたのかもしれません。
ゆみぷー様
コメントありがとうございます。
御家族の方々の御回復を心よりお祈り申し上げます。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
あきちゃんで~す様は女性っぽい!と言うより、非常に優しさ、丁寧さ+ハンドルネームからの先入観からだと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
大変お世話になっております。
先生のブログを拝見させて戴き、脳脊髄減少症に皆さん対応を色々なさっていることがよく分かりました。
また、先生のこの病気や頭痛等への研究と治療、紹介等頭が下がる思いで拝見いたしました。
娘も高校生となり勉強も大変になる中、頭痛で苦しんでいる姿を見ていますと、ついつい母親は焦ってしまいます。少しずつでも頭痛が和らぐことを望むこの頃です。
五苓散の漢方も興味深いお話でした。娘は漢方が好きであることが幸いです。この漢方は高橋先生から処方していただけるのでしょうか?それとも、違う病院で処方をしていただけば良いのでしょうか。ご指示を戴けますと幸いに存じます。
6月27日は日本ハムと楽天の試合が東京ドームでございますが・・・先生は観戦に向かわれるのでしょうか。頭痛と闘いながら楽天の応援が娘の癒しになる・・・まだまだ幸せな患者であることを感謝しなければいけないのですね。
松浦 芳乃 、 母様
コメントありがとうございます。
御質問の件ですが、私の方で処方可能です。遠慮なく申しつけ下さい。
楽天との3連戦、どこかには行きたいと考えています。
漢方の件、ありがとうございます。次回に是非、処方をどうぞよろしくお願いいたします。
また、メンタル面の色々な文章を読ませて戴き、励まされました。娘も「元気そうに見えるのに、学校に引きずってでも出せば。精神的なものでしょ!」と友達のお母様から言われたり・・・。実際に頭痛で苦しんでいる本人を見ている母が説明をしても分かってもらえず苦しい思いをしました。体が動けない重度の症状だけが脳脊髄液減少症だと理解をしている方もまだまだ多く、分かっていただけない状況です。娘も脳脊髄液減少症と診断をはっきり受けたわけではありませんが、点滴、OS-1で頭痛がとても楽になっている。高橋先生のおっしゃる、頭痛が軽減されて行くことの大切さを痛感んしております。
日ハム対楽天、先生の撮影なさったお写真(6月27日)から・・・娘が先生は内野から観戦なさってたよ、と申しておりました。 応援団の娘は外野から・・・それを見守る母は野球のことは???
楽天が勝てしまい申し訳ありません。昨年は日ハムが絶好調でしたね。
芳乃 母様
コメントありがとうございます。
いつの日か、今お悩みの事が、良い経験に繋がればと思います。
苦労を克服した場合は、人は強くなります。是非、前向きに応援して下さい!
ちなみに日本ハムファイターズの次に応援しているのは、楽天です!東北人なもので!