夢を叶えられるよう頑張ります!
- 2009.04.22
- 脳脊髄液減少症
ブログを始めて、間もなく半年が経ちます。
その間、様々な御意見、御批判を賜り、誠にありがたく思います。
ブログでは、様々な困難を克服してきた方々を主に取り上げてきました。
そのような方々の事を読まれ「元気が出た」「勇気付いた」などの意見を頂いた一方で、症状が改善せずに苦しまれて、「病気が治った方が羨ましい」「早く私も治してほしい」といった、悲痛な御意見も頂きます。
脳脊髄液減少症に悩む方々の多くは、時間がかかります。一分、一秒が苦しいかもしれません。
加えて、理解されないなどのストレスも少なくないと思います。
しかし、私が取り上げてきた方々の多くは、長期間にわたる苦痛を経験されています。
現在闘病中の方々、現在は苦しくとも、最終的にはハッピーエンドを迎えられるよう頑張って頂きたいと思います。
私自身も、皆様の夢を叶えられるように頑張ります。
-
前の記事
振るえが治った! 2009.04.20
-
次の記事
サヨナラ・ホームラン! 2009.04.25
こんばんは 高橋先生のブログ最近知りました。 人は病気になりたくてなるものではないと思います。病気になってしまったからには自分の病気を自分自身が受け入れていくけとが大事だと。ましてや外傷が原因の場合は、なんでと被害者意識が一段と強いです。私も一年以上、脳脊髄減少症の病態を受け入れられませんでした。加害者を憎む事ばかりでした。 体中痛みでつらいのに、でも周りには全くわからず本当に辛かったです。生きている事が辛い毎日で、元気な人が羨ましく思ってばかりでした。私の担当医に辛くしんどいことを外来のたびに涙で訴えたこと何度もあります。その時いつも、先生は、一年後二年後の今より良くなったご自身を想像してみて下さいと。 今出来なくても、楽しみにしている事を頭に描いてみては…などなど、今辛い事も現実ですが、良くなったちょっと先の事も夢見てくださいと。 とても穏やかに、辛く苦しんでる私に、メンタル面の治療をして下さいました。 担当医も頭痛持ちと聞き、頭の痛さなど、ご理解して頂けるんだと思ったら、先生の話も素直に聞けるようになりました。 それから、私は前向きに、前進�勝利� 脳脊髄液減少症を必ず克服しようと決めました。 そうは言っても、良くなるには何年もかかる、前の見えないトンネルが続きました。 経済的に大変ななかですので働くようになりましたが、体調が悪い時などは本当に辛いです。 職場では病気の事は一切言っておりません。今、物凄く辛く苦しんでる方が沢山おられると思います。1日1日前進 していると思えればいいと思います。 1日を1日と思うとなかなか前に進まないもので、体も辛さが増します。 焦らず、ゆっくりと随液が増えてくれると思います。髄液よ〜増えろ〜と頭を撫でてました。(気休めかな) 初期の頃よりは良くなった体ですが、後遺症として残ったものは、体の声を聞きながら、自身を大事にしていくしかないんです。 専門病院もまだ少なく専門医師も予約で一杯なのが現実です。患者として相性の良い医師に巡り会う事も物凄く大事だと思いますし、信頼感により、病態も早く良くなるのではないかと思います。 皆さんが1日も笑顔が増えることを願っております。これからも高橋先生の御活躍を願っております 長文になりすみません。
おおば様
コメントありがとうございます。
大変な経験をされて、心中察する事ができません。
ただ、この体調不良から、上記コメントのような考えをされるのは、非常に素晴らしいと思います。
益々、御快復される事を応援させて頂きます。