点滴について
- 2020.07.01
- 脳脊髄液減少症

点滴についての質問が多いので、過去の記事をアップさせて頂きます。
点滴が、どうして効果を示すかについては、点滴を行う → 血液量が増える → 静脈圧が上がる → 硬膜外の静脈圧も上がる → 髄液圧と硬膜外の圧格差が減少する → 髄液吸収量が減少する
といった仮説を考えています。
-
前の記事
夏到来! 2020.06.28
-
次の記事
脳脊髄液減少症を克服しよう! 2020.07.07
コメントを書く