食事は、何度が適切か!?
- 2022.08.16
- 脳脊髄液減少症
![食事は、何度が適切か!?](https://takahashik.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/DSC00335.jpg)
食事は3食が良いのか?1〜2食でも良いのか?との質問を頂くことがあります。
食事をすると血糖値が上がり、空腹になると、血糖値が下がります。
一般的に1日の食事回数が少なくなると、1回あたりの食事量が増える傾向があります。
すると、一日の血糖値の差が大きくなりがちになり、特に低血糖状態はパフォーマンスが落ちます。
食事回数を増やすことで、血糖値の変動が少なくなり、上記の問題は対処しやすくなります。
上記を参考に、いかに自分に合う方法を見つけるかが大切と思います。
ちなみに私は、三食を基本にしています。特に朝食は、一日のスタートとして重要ポイントと位置づけています。
-
前の記事
猛暑を乗り越えるために! 2022.08.16
-
次の記事
お詫び コンサート中止 2022.08.24
コメントを書く