永久平和を願って
- 2017.05.02
- 日々のつれづれ

先日、東池袋中央公園に行ってきました。シャンシャインシティーに隣接した所です。
ここには、昔、巣鴨プリズンがありました。
そして、かつて戦争犯罪人が処刑された場所には、慰霊碑が健立されています。
城山三郎著「落日燃ゆ」を読み、今は華やかなシャンシャインシティー横の地をどうしても訪ねたくなりました。
ポール・マッカートニーのコンサートが日本で開催される事だけを見ても、とても平和なことだと思います。
「永久平和を願って」
です。
先日、東池袋中央公園に行ってきました。シャンシャインシティーに隣接した所です。
ここには、昔、巣鴨プリズンがありました。
そして、かつて戦争犯罪人が処刑された場所には、慰霊碑が健立されています。
城山三郎著「落日燃ゆ」を読み、今は華やかなシャンシャインシティー横の地をどうしても訪ねたくなりました。
ポール・マッカートニーのコンサートが日本で開催される事だけを見ても、とても平和なことだと思います。
「永久平和を願って」
です。
高橋浩一 先生
極東軍事裁判の違法性については、前述しましたが、
そもそも、その大元となる日本軍の違法行為の数々については、後世の者としても知っておく義務があると考えています。
そう考えて子どもたちに授業していますし、歴博の第六室の開館もお手伝いしました。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
極東軍事裁判の形跡は、ほとんど残ってなく、むしろ華やかなシャンシャインシティが建つなど、雰囲気が全くありません。
風化させずに、今後の日本の平和維持のために多くの方々が知っておくべきと感じております。
永久平和、世界平和を願って。山本五十六の地である在住市では平和交流としてホノルルの学生の受け入れや在住市の学生への平和学習を行い毎年真珠湾追悼式典にも参加させて頂いております。市長をはじめ選ばれた学生も参加させて頂いております。元米軍隊だった方、遺族の方などが多く参加されており日本人として言葉では表現できない居た堪れない気持ちになるそうです。戦艦ミーズリーではゼロ戦の生々しい凹み、今でも続く油漏れ、パンチボウルでの献花(娘もさせてもらいました)、同世代の高校生が犠牲になったえひめ丸の追悼記念碑。そして、日本三大花火の1つである長岡花火が、本当に多くの方の努力で何年もかかって実現した白菊の打ち上げ。本当に素晴らしいプログラムです。昨年は参加できませんでしたが今度は大学生として参加することが娘の目標です。
同様に脳脊髄液減少症も先生方にはこれからも様々な視点から解明して頂き、患者様家族も周知への働きかけを行い、誰もが適切な診断と治療ができるようになることを望みます。そして、在住市もしくは県で高橋先生からの講演会が実現できるようになった際には、ぜひ山本五十六記念館、長岡花火を見ていかれてくださいね。
りんりん様
コメントありがとうございます。
平和の維持、是非ともしていかなくてはです。長岡へ行く機会があれば、山本五十六記念館を訪れてみたいです。