鼓童
先日、太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能を、現代への再創造を試みる太鼓芸能集団、鼓童を観てきました。
http://www.kodo.or.jp/index_ja.html
太鼓を中心に、揚琴、タイヤ、横笛などが奏でるリズミカルかつパワフルな演奏の中、時に切ない感じの音楽もありました。
また数百年前を思わせる幻想的なシーンもあれば、現代的なシーンもあって、今までに、あまり出会った事がない音楽を経験させて頂いた想いです。
-
前の記事
アナログのレコードを聴きながら 2015.12.23
-
次の記事
準備の大切さ 2015.12.27
高橋浩一 先生
鼓童は、十年くらい前に、玉三郎さんとの「アマテラス」を観ました!
幻想的、雄大…言葉では、形容できないです。
世界五十か国で広く受け入れられている、万国共通の人の心を動かす「鼓動」がありますよね。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
本当に言葉にできませんが、何となく数世紀前の世界を観ているような感覚にもなりました。不思議です。