先週は
先週は、2つの番組で脳脊髄液減少症を取り上げて頂きました。
本当にありがたいと感じております。
12月の千葉、そして東京での講演に加えて、大きな反響を頂いています。
「カラダのヒミツ~美と若さと健やかさ」 Episode 3 やわらか頭!脳のヒミツ
では、髄液の機能について特集がありました。
まだまだ不明な点の多い髄液の動態、機能について解明が進めば、脳脊髄液減少症の診断、治療成績も向上するはずです。
-
前の記事
心の怪我をリハビリする 2015.12.15
-
次の記事
アナログのレコードを聴きながら 2015.12.23
高橋浩一 先生
未知の分野の研究開発には、様々な困難が伴うことは、事の古今東西を問わず共通すると歴史が証明しています。
とくに、科学的な研究について、理科的な要素は、しっかりした証明がなされないと、STAP細胞のようなことになってしまいますが、それ以上に大切なのが、周囲の人との軋轢、社会科的な関係にも成功することだと、例えば、iPS細胞などが語っていると思います。
話は少しそれますが、例えば、国家の承認にも、領土・政府・国民の三つ以上に、「他国からの承認」という大事な点があります。
他から認められてこその研究だと考えています。
今後ともご活躍をお祈りします。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
まさに、その通りという感じです。メンタルトレーニング的には、この感覚を楽しむことが重要です。