暑い日は水分と塩分を補給しよう!
暑い日が続きますね!
暑い日程、水分補給が重要です。
水分補給には、浸透圧という物が重要になります。
簡単に言うと、塩分などが濃い水は高浸透圧、薄い水は低浸透圧と言います。
血液中の塩分濃度とほとんど同じ状態を等浸透圧と言い、水分が最も吸収されやすい、つまり体の中に留まりやすいです。
一方、脱水には細胞外脱水と細胞内脱水があります。
細胞外脱水は、細胞の外、主に血液中の水分が少なくなる事をいいます。
これに対し、細胞内脱水は、細胞自体の水分が足りなくなる事で、重篤になり得ます。
暑い日に多い発汗過多や水分補給不足の場合、塩分よりも水分の不足が強く出ます。
このような脱水が進行すると、水分喪失優位の細胞外脱水が生じて、次第に細胞外の浸透圧が高くなります。つまり細胞外の塩分濃度が高くなります。
さらに進行すると細胞外液の水分を補おうと、細胞内の水分が細胞外に移行して、細胞内脱水になります。
この場合には、低浸透圧の水分補給により、細胞内外の脱水補正が可能となります。
ポカリスエットなどのスポーツ飲料を薄めて飲むと良いと言われる理由は、ここにあります。
ミネラル・ウォーターを急激に多量に飲むと、急に血液中の浸透圧が変化し、体に良くありません。
塩分補給も大切です!
も参考頂けたら幸いです。
暑い日は、水分と塩分補給で乗り越えましょう!
高橋浩一先生
暑い日が続いています。
水分は とっていましたが、外の出入りが何度かありアスファルトの照り返しで、熱中症中度の症状になりました。
過激な下痢にもなり、
怠くて異様な頭痛も重なり苦痛な日がありました。
イマイチ どんなものを一日飲めば良いのか わかりません。
参考にさせて頂きたく、
どのような水分と塩分を飲んでいたら宜しいですか?レパートリーがなくどんな物が良いかわからないです。
ちなみに 麦茶に塩を少し入れる!事は やっています。比較的飲むとしたら麦茶あと緑茶です。
よろしくお願いします。
ゆきちゃん様
コメントありがとうございます。
水分補給は、あきちゃんで~す様のコメントが参考になります。
あくまで、自分に合う方法を探そう!です。
高橋浩一 先生
文科省・厚労省でも、「水分補給」について呼びかけています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/
http://www.jpnsport.go.jp/anzen/Portals/0/anzen/kenko/jyouhou/pdf/nettyuu/nettyuu003.pdf
「運動中は水を飲むな!」というような間違った「常識」が、一刻も早くなくなるといいですね。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
熱中症の方が増えていますし、水分補給は益々重要になってきますね!
貴重な情報を毎度、ありがとうございます。
高橋先生
水分補給に関する情報提供をありがとうございます。
脳脊髄液減少症になってから、水分を摂っても摂ってものどの乾きを体が訴えてきますが、もともと飲み物が好きなので、いろいろ飲んで楽しんでいます。
ときには、というか結構な割合で、利尿作用がある飲料も飲みますが、おいしければいいや〜と思って、偏らずにいろいろ飲むようにしています。
夏は夏の、冬は冬の、美味しい飲み物がたくさんありますねー♪
8様
コメントありがとうございます。
楽しみながら!の考え、いいですね!
私も利尿作用のある、冷たい泡のでる飲み物が好きです!
高橋浩一先生
ありがとうございます。
あきちゃんで~す様の情報見させて頂きました。
塩分も取り入れながら、
8様の意見も参考にレパートリーを増やしてみます。
昨年まで仕事していた時は、
午後から始まる頭痛・目眩が始まる中、さらに数ヶ月作業エリアが足りない関係で、
エアコンのない通路での作業場所でした。
窓際にいたうえに、窓は開かなく温室みたいに高温暑くて異様に人一倍喉がカラカラ。
しかし、みんなは喉があまり渇かないそうで、
休憩以外水分補給禁止でした。
持参していた500mlペットボトルも コッソリ飲んではいましたが、
ほとんど持ち帰り 災難に遭うまで飲む事が出来ない期間がありました。
具合が悪くなった人のみ、飲んで良い!との会社内の連絡指示は、今思うと変な話です。
水分補給出来ない我慢で、状態が悪くなってた気もします。
今思うと熱中症もあったのでは?!とヒャッとします。
今は 解放され、自由に日中水分補給する事が出来て うれしいです。
ゆきちゃん様
コメントありがとうございます。
自分に合う方法を見つけ出し、御回復頂けたらと思います。
高橋先生
先日はお世話になりました。
>利尿作用のある、冷たい泡のでる飲み物
わたしも大好きです。ひとくちめが最高ですよね!
現在はほんの少ししか飲んでおりませんが、ストレス緩和に一役買っていると思われます。
はやくジョッキをゴクゴクっ!っといきたいものです。
先日の診察で報告し忘れたので、この場を借りてご報告です。
先月の診察時にご紹介いただいたポールストレッチですが、家にあるものでとのアドバイスで、タオルや抱き枕で代用してみました。
既製品のポールは硬そうで、まだ、首が耐えられなさそうなので、柔らかめのタオルや抱き枕がかえって良い使いごこちと感じました。
ありがとうございました〜
8様
コメントありがとうございます。
自分に合う方法を工夫されている様子、きっと回復につながる事でしょう!
>利尿作用のある、冷たい泡のでる飲み物
う、う、仕事中、仕事中
高橋先生
ありがとうございます!!
回復のため、日々努力です。
先生は日曜日もお仕事だったのでしょうか。
おつかれさまでしたー
8様
コメントありがとうございます。
いいえ、元気です!(セルフ・トーク)
高橋浩一先生
こちらの記事を非常に参考にさせて頂いてます
会社や子供の幼稚園でも、熱中症で搬送されることがたまにあります
自分は勿論、我が子や同僚にも対処や予防法を呼び掛けており、幸いにも身内や知人は今のところ問題ないようです
広く知ってもらえれば、隠れ脱水などの未然防止になるのにと感じております
先生の益々のご活躍に期待しております
norik様
コメントありがとうございます。
まだまだ、暑い日が続きそうなので、参考頂けたら幸いです。
高橋浩一先生
毎日、蒸し暑い日が続いていますね。
私も毎日、水分・塩分補給には気を配っています。
しかし先週の水曜日、軽度の熱中症になってしまい、点滴外来のお世話になってしまいました。「水分・塩分は摂取できているみたいだけど、ビタミンが不足している」と言われ、ビタミンCの点滴を1リットル注入してくださいました。あまりにも量が多いので全部入れ終わるまで1時間30分かかり大変でした。途中でトイレに行きたくなり、「せっかくの成分が体外に出てしまう」と心配しましたが大丈夫だったようです。
今日から8月に入り、暑さも今まで以上に厳しく感じます。また熱中症にならないように気をつけます。そして20日は、元気な姿で先生に葛飾でお会いできますように!