脳脊髄液減少症や水頭症など脳脊髄液循環障害を専門に診療を行っている高橋浩一の公式サイトです。

メリー・クリスマス!

メリー・クリスマス!

Merry Christmas!

私には、中学1年の長男、小学5年の長女、小学3年の次男がいます。
数年前までは、子供たち皆、サンタクロースを信じて、クリスマスを楽しみにしていたのですが、最近では長男にはサンタの正体を見破られました。
また長男、長女はそれぞれ部活や学業など忙しくなり始め、子供と遊ぶことを趣味としている私を構ってくれる事が少なくなりました。
これも成長の過程だからしょうがないと思いつつ、少々、寂しい感じもあります。

先日、次男へのサンタからのプレゼントを買って、こっそりと部屋に隠しました。
そして昨日、我が家で鍋とケーキを囲み、ささやかなクリスマス・パーティーを開きました。
次男は、その後、クッキーとミルクをサンタさんのために用意し、今朝、無事にプレゼントをゲットしました。

長女は、サンタの正体を知っていた様だったので、先日買ってあげたものがクリスマス・プレゼントと私達夫婦は解釈していました。しかし今朝、サンタからプレゼントが届いていないことに、長女は、いじけています。まだ、サンタを信じていたんだ!と、長女を愛しく、同時に夢をこわした感じで、悪い気がしています。

今晩、再びサンタになって、埋め合わせをする事にします。

こんな事が、あと何年続くのかな〜と、今の時間を大切に思い出としていきたいと思います。
数年後には、子供たちと一緒に酒を酌み交わせる事を楽しみにして!