お知らせ
- 2013.01.26
- 日々のつれづれ

1月29日発売の東京新聞にて、脳脊髄液減少症、特に、若年者発症例についての記事が掲載される予定です。
あくまで予定ですので、変更などがあった際は、笑って許して頂けると幸いです。
-
前の記事
平衡班研究会 2013.01.26
-
次の記事
セルフ・コントロール 2013.01.27
1月29日発売の東京新聞にて、脳脊髄液減少症、特に、若年者発症例についての記事が掲載される予定です。
あくまで予定ですので、変更などがあった際は、笑って許して頂けると幸いです。
高橋浩一先生
東京新聞の記事、Webにアップされているものを拝読しました!
「脳脊髄液減少症 頭部、背中強打で頭痛が続く」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2013012902000142.html
先生のお写真もバッチリですね!
このように丁寧な記事を載せていただけるのは
とても有難いことだと思います☆
自称・広報担当へびくま、早速拡散いたしました(^^)
へびくま様
コメント、情報ありがとうございます。
今後も広報担当頂けたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
高橋先生
新聞記事、拝読しました。
先生もバッチリ写っていらっしゃいますね。写っている角度的に、ジャン・レノ似!と思いました。(特にお世辞ではありません。)
遠方に住む家族には電子版の記事を読んでもらいましたが、ブラッドパッチ治療の様子を写真で見て涙したとのことでした。
またひとつ、認知度アップ↑ですね!
お疲れ様でした。
8様
コメントありがとうございます。
ジョン・レノンではありませんか!?
今後とも認知などよろしくお願いします。
高橋先生
はい。映画俳優のジャン・レノさんです!
ミュージシャン高橋センセとしては、ジョン・レノンがよろしかったでしょうか?
8様
コメントありがとうございます。
私的には、ジャン・レノさんは、あまり存じていないので、ジョン・レノンです。
高橋先生
私はてっきり、高橋先生は、ビートルズではジョン・レノンではなくポール・マッカートニーのポジションなのかな?と思っておりました。
ジャン・レノの若かりし頃に似て見えました。
ちなみに、近頃、ジャン・レノはドラえもん役でトヨタだったかのTV-CMに登場していますが、本来、渋くて味のある俳優さんです。
それにしても、ジョン・レノンとジャン・レノ、呼び名が似ていますね。
高橋 浩一 先生
駅売りや販売店売りを求めることができなかったので、WEB版を読ませていただきました。↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2013012902000142.html
症例が両方とも学齢の生徒だったことが、記事の説得性を増していると思います。
現状の問題点もわかりやすく解説されており、いままでの新聞記事に中では、かなり具体的な記述になっていたと思います。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
記者の方は、子どものケガや病気に対して、かなり訴えたいものがあったようで、真剣に取材頂きました。
このような事も記事に大きく影響していると思います。
8様
コメントありがとうございます。
私は別名、「歌わぬポール」です。よろしくお願い申し上げます。