薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療
- 2012.10.02
- 日々のつれづれ

めまいに悩む方々には、めまい治療の超スペシャリスト、めまいメニエール病センターの高橋正紘先生
http://www.meniere.jp/profile.html
の御著書
「薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療」(角川SSC新書)
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=201111000558
が効果的かもしれません。
慢性的なめまいには、薬よりも生活習慣が重要ではないかと感じていましたが、それを高橋先生の御研究と御経験から語って頂き、私自身も非常に勉強になりました。
高橋先生
めまいがなかなかしつこいので、早速、購読しました。
体を動かすことの大切さ、あらためて良く理解できました。
怪我をしてから、体を動かせていないこともめまいの一因なのですね。
近頃、体から「体を動かしておくれ〜」と内なる声が聞こえてきます。活発に動きたい衝動にかられます。
とはいえ、突然は無理なので、一日一日、一歩一歩、ゆっくりと活動量を増やすようにしています。
先生もおっしゃるように、「余力を残しつつ」取り組みたいと思います。
そして、いつか絶対、克服します!
8様
コメントありがとうございます。
日々の習慣、積み重ねが回復に重要です。
有酸素運動など楽しくやって下さい!
高橋浩一様
先日のコンサートお疲れ様でした。
最近私の妹がめまいに悩んでおりまして
近所の耳鼻科や整形外科、めまい外来などを受診して
服薬していたにもかかわらず
買い物中に転倒したりとちょっと重症でした。
それで高橋先生のブログのことを思い出し
妹に紹介したところ、早速本を読んで
とても症状が改善したようです。
娘に続き妹まで本当に助かりました。
ありがとうございます。
是非忘年会しましょう!
いぐちさち様
コメントありがとうございます。
めまいも、「耳鼻科的に異常ない」「脳は正常です」などで処理される事も少なくないと思います。
高橋正紘先生の御著書は、そんな疑問にもお答え頂く良書と感じました。私自身も勉強させて頂いています。