新年を迎えて
- 2012.01.08
- 日々のつれづれ
今年の箱根駅伝は、東洋大学の完勝と言って良いでしょう。わずかの差で負けた悔しさをバネに、本当にチームとして、強くまとまっていたように感じました。
私の応援している山梨学院大学もシード権を何とか確保できました。
本年も多くの新年の御挨拶を賜りました。心より御礼申し上げます。
一部を紹介させて頂きます。
「病気やケガで転職することになっても、その後のトータルで考えると、決して不幸ではないのだということを、身を持って実感致しました。」
「自分の目標に向けて頑張る年にします。」
それから、まだまだ体調不良な状態の方々、震災の影響が残る東北地方の方々からも御挨拶を頂きました。大変な状態の中、ありがとうございました。
御礼とともに、本年もよろしくお願い申し上げます。
そして、平成24年が皆様にとって良い年となるよう御祈り申し上げます。
-
前の記事
2012年 2012.01.01
-
次の記事
病とケガと、いかに向き合うか 2012.01.12
高橋浩一 先生
「夢は持つものではなく、叶えるものである。」
この言葉を証明した東洋大の勝利だったと思います。
2日・3日は、少々家庭がゴタゴタしていて、ゆっくり駅伝を見られませんでした。
今日、「もう一つの箱根駅伝」をゆっくり見て、選手や監督の深い想いを改めて感じることができました。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
本当ですね!
「もう一つの箱根駅伝」、見逃しました・・・。
新しい年、
昨年よりもっと良いことが沢山ありますように心から願ってます。
先生にはじめて診察に伺いおせわになったのが平成17年、
今は平成24年になりましだ。
時間が過ぎるのが早いです・・何時の間にかそうなんだと思う一方その間身体も波はありながら、段々回復に向かってます。
長い時間が必要な治療、一時的焦って落ち込んたりしたときも
ありましたが、頑張れるようになりました。
色々ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします!
先日は大変お世話になりました。
「R-1」ヨーグルト(明治)を飲むと風邪にかかりにくくなるらしいです・・。
お大事に!
あぁちゃん様
コメントありがとうございます。
本当に、もうあれから7年も経つのですね!
様々な症状が残っていても、以前より良くなっているからと言って頂きありがたく感じております。
ヨーグルト情報もありがとうございます。