こいのぼり
- 2011.05.05
- 日々のつれづれ
今日は、こどもの日です。
たくさんの、こいのぼりが綺麗でした。
眺めていると元気が出てきます!
子供の頃、こいのぼりを買ってもらった嬉しさを、それから、こどもの日に、こいのぼりを掲げるワクワク感を、つい思い出しました!
-
前の記事
ロイヤル・ウェディング 2011.05.02
-
次の記事
体力とは! 2011.05.11
今日は、こどもの日です。
たくさんの、こいのぼりが綺麗でした。
眺めていると元気が出てきます!
子供の頃、こいのぼりを買ってもらった嬉しさを、それから、こどもの日に、こいのぼりを掲げるワクワク感を、つい思い出しました!
高橋 浩一 先生
最近は、住宅事情で、鯉のぼりを揚げない家庭も多いですね。
でも、子どもの立身出世にかける親の思いみたいなものが伝わってきて、家庭の愛情が感じられ、わたしは、好きです。
日本の鯉のぼりは、江戸時代の武家から風習が始まったそうですが、本家中国では、後漢書にこの故事が出ていることから、日本で言う弥生時代には、「鯉の滝登り」の伝説があったことがわかります。
中国文明の奥深さを感じる一場面です。
館林の鶴生田川の鯉のぼりは、すごいですよ!
南関東ではなかなか見られない「満開の桜」とのコラボも楽しめます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tatebayashi_Tsuruuda_River_1.JPG
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
素敵な写真もありがとうございました。とても心が和みます。
また、「鯉の滝登り」の伝説、弥生時代から存在するとは、非常に神秘に感じました。情報、毎度、感謝です!