イップスは治る!
- 2019.01.26
- メンタルトレーニング 脳脊髄液減少症
元々、できていた運動動作が、できなくなる障害にイップスがあります。
心理的な原因で生じる場合が少なくありません。
ただ、イップスはメンタルの問題と考えられがちですが、メンタルが弱いからイップスになるとは限りません。
本人の問題だけでなく、周囲の指導方法や理解の不足からも生じ得ます。
「イップスは治る!」飯島智則著(洋泉社)
http://www.yosensha.co.jp/book/b383376.html
は、イップスについての基礎的なことはもちろん、発症した場合の対策について述べられています。
またイップスの予防対策として、指導者の理解が重要と述べられています。
この点、脳脊髄液減少症など病に悩む方々のサポート方法について、大いに参考になると感じ、紹介させて頂きました。
-
前の記事
福島の快走に感謝! 2019.01.26
-
次の記事
対⼈⼼理学の視点を どう活かすか 2019.01.28
コメントを書く