ビジネスに通ずるメンタルトレーニング
- 2010.07.25
- メンタルトレーニング
先日の関東地区メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会で、高妻容一教授より、
「一流スポーツに学ぶ、ビジネスに通ずるメンタルトレーニング」
と題した、貴重な御話を伺いました。
ビジネスが競争に勝つ事や成功が目的としたら、スポーツは社会の縮図です。
同じ目的の元に、全員がチームワークを持ち、目標を達成する事が重要です。
スポーツで上手い選手、下手な選手がいるのと同様、社会でも仕事ができる人、できない人がいます。
このようなビジネス社会で、チームワークを保つためには、良い人間関係が大切です。
しかし現実の社会では、人間関係や仕事上で、ストレス、プレッシャー、不安、心配、悩み、迷い、落ち込み、マイナス思考、燃え尽き症候群、イップスなど、スポーツ同様の、あまりにも多いマイナス要因が存在します。
そこで、マイナスをプラスに変える、メンタルトレーニングが悪状況を転ずる可能性があります。
参考
社会人の実践!メンタルトレーニング スポーツ心理学に学ぶ
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032221864&Action_id=121&Sza_id=C0
結果を出す人のこころの習慣
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032374771&Action_id=121&Sza_id=E1
さらに高妻教授は上に立つ者について言及されました。
1. 好かれる人は、自分に厳しく、人に優しい。
2. 影響力を与える人は、素直で、朗らかで、謙虚である。そして、人が人を呼び、人を支え、良い環境を作り出す。
3. お互いに指摘しあえる仲である。
4. 固定観念にこだわらない
5. 命令でなく、個々の意思を大切にする。
自分の意思で動けば、必ずパワーとなって自分に帰ってきますが、指示されて動いてもあまりプラスになりません。指示を出す者は、その重さを知って指示すべきです。
まさにビジネスのみならず、医療にも通じる御話で、非常に勉強になりました。少しでも良い点を吸収して、人間性を磨きたいと思います。
-
前の記事
的確な自信を作り出すには! 2010.07.25
-
次の記事
八千代市 2010.07.27
高橋浩一 先生
>2. 影響力を与える人は、素直で、朗らかで、謙虚である。そして、人が人を呼び、人を支え、良い環境を作り出す。
について、ほんとうに強くそう思います。
スポーツの大きな大会などでの優勝インタビューをきくと、どの選手も例外なく、「○○の方たちのおかげです」とおっしゃいます。
わかいころは、「お世辞を言っているのか」とおもっていたこともありましたが、いまでは、「他人の力を自分の力にすることが出来る人」が大きく成功するのだという認識です。
高橋浩一 先生
「一人の力でできること」は限られます。
そこに、「集団」や「組織」の大きな意義があるのだと思います。
日本の学校教育の分野では、近年「ひとりひとりの力」=個を意識するあまり、「集団や組織」=全体の力を、少々ないがしろにしてきてしまった傾向があるという反省もあります。
「組織力」は、ビジネスの社会でも大きなテーマの一つですが、最近「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 」(ダイヤモンド社)
http://www.moshidora.jp/blog/
という本が大きな話題を呼びましたね。
おもしろい本でした。
単に、高校の部活動のことを語っているわけではない。
組織内での個の役割の大切さについて気づかされました。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
本当に一流の選手程、感謝の気持ちが強いですね!
それから、一人の力はたかが知れている・・・自分だけで切り開いた人生で頂点に登りつめる人は稀である・・・と、高妻先生も述べられていました。
組織としてのまとまりも、教育の上で大切でしょうね!私も勉強になります。
はじめまして。
現在、地元近くのメンタル科に入院中のものです。
5月に山王病院さんで1回目のブラッドパッチをさせていただきました。自分がメンタルの病を抱えてることもあり売店で高橋先生のメンタル強化法の本も購入させていただきました。
本に書いてあったこともそうだしこのブログに書かれてる項目そうそうその通りっておもいます。
30日に高橋先生の診察を受診する予定です。よろしくお願いします。
こぼちゃん様
コメントありがとうございます。
メンタルはトレーニングする事で強化できます。楽しくやってみて下さい。
30日、お待ちしています。