第40回 日本小児神経外科学会 その1
- 2012.06.12
- 学会・講演・論文
岡山にて
「小児期に発症した脳脊髄液減少症 -RI脳槽シンチグラフィー所見と治療予後-」
の演題で、発表させて頂きました。
昨年は、大震災の影響で学会が中止となりましたので、2年ぶりの日本小児神経外科学会参加でした。
この学会に初めて参加したのは20年程前です。
慈恵医大在籍中には、子どもの神経系疾患の治療に携わっていた時期もあり、多くの先生方に御指導頂いてきました。
脳脊髄液減少症の診療に関しては依然として厳しい環境下ではありますが、近年、私が本症診療をしている事が、少しずつですが認めて頂けているのではと感じました。
また数名の著名な先生方から暖かい応援の言葉も賜り、非常に嬉しく、心強く感じました。
それから岡山の「もも君」。
モモを得ての、とても嬉しそうな顔!
印象的でした。
多くの子ども達にもも君のような笑顔を届けられるよう、さらに頑張ろう!との想いを強くしました。
-
前の記事
金星の太陽面通過 2012.06.07
-
次の記事
第40回 小児神経外科学会 その2 2012.06.12
高橋先生
モモも ももくんより もっと大きい素敵なモモを抱けるよう頑張ります!
モモ様
コメントありがとうございます。
そうですね!
私も頑張ります!一緒に協力していきましょう!