ソチを見て感じた事 その三
- 2014.02.23
- スポーツ
多くの方々が感じている事と思いますが、「あきらめない」事の大切さを教えて頂いた葛西紀明選手のジャンプ、非常に感銘を受けました。
メダルを確実にした個人ラージヒル2本目のジャンプ直後、個人戦にもかかわらず、団体戦で勝利したかのように後輩ジャンパー達が葛西選手のもとに祝福に駆けつけたシーンは、非常にジーンときました。
期待されていても個人でメダルが取れない、長野オリンピックの団体チームメンバーから外されるなど、通常の方々であれば、あきらめる・・・というより、もう、これで良いか・・という感覚になっても全く不思議ありません。
さらに御家族の不幸や、病気、本当に苦しかった事でしょう。
それでも7大会連続オリンピック出場のすえに、獲得した個人のメダル、そして団体のメダル。
個人戦の後では決して見せる事がなかった団体戦メダル獲得後の涙は、他のメンバーへの想いの強さでしょう。こういった事も、上記のメンバーからの祝福のシーンにつながったと思いますし、心の底から祝福できます。少しでも見習わなくては!と感じています。
本当に多くの方々に感動を与えて頂き、ありがたく感じております。さらなるレジェンドに向け、活躍を応援させて頂きます。
-
前の記事
東京マラソン 2014.02.23
-
次の記事
ソチを見て感じた事 その四 2014.03.04
高橋浩一 先生
「あきらめないこと」の長期戦が葛西選手だとすれば、
「切り替えの速さ」では、何といっても女子フィギュアの浅田選手でしたね。
たった数時間前の、信じられないような不出来を見事に払拭したフリーの演技は、われわれ病と共生する人にとっても、大切な考え方だと思いました。
F様
コメントありがとうございます。
浅田選手の切り替え、感動でしたね!返す返すもショートが悔やまれます。
ただF様をはじめ、多くの方々に感動を与えたのは間違いありません。葛西選手とともに、記憶に残る選手になると思います。