レジェンド・シリーズ
- 2013.09.03
- スポーツ

パシフィック・リーグのレジェンド・シリーズ
復刻ユニフォーム、そして懐かしい応援歌、昔を思い出させてくれます。
日本ハムファイターズは1990年代のユニフォームですが、個人的には1980年代のオレンジのユニフォームが好きです。
東京ドームができる前の後楽園球場。
学生時代、球場隣の後楽園遊園地のパラシュート・アトラクションに乗って、試合前のファイターズの練習を見ていた事を思い出します。
-
前の記事
楽しく生きなきゃ! 2013.08.25
-
次の記事
引退、そして指導者として 2013.09.03
高橋浩一 先生
HAWKSの緑のユニホームも、当時は、刺激が強いように感じましたが、今あらためてみると、なかなか素敵ですね。
ユニフォームの斬新な色彩やデザインもパリーグのほうが先だったと思います。
そういう努力が、今日の隆盛につながっているのですね。
高橋先生が、大沢監督からファイターズファンになられたのと同様、私も、後楽園時代の長嶋「選手」に魅せられて、今でも、ジャイアンツおやぢです。笑
国民栄誉賞受賞を記念して、「月刊 長嶋茂雄」も発刊されました。
http://www.bookservice.jp/teiki/RegCsItem?CM_ID=5931355
特集号を組まれる選手はいても、シリーズものになる選手は、少ないと思います。
今となっては、ご病気と共にある姿まで、りりしく見えます。
自分自身の励みにもなります。
でも、なんといってもベースボールマガジン社は、これで決まりですよね!
http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM165081/
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
HAWKSの緑のユニフォーム、南海と闘っている錯覚に陥りました!
なぜだか山本和さんがいるようで!
ともにBクラスを争っていたのが懐かしいです!