脳脊髄液減少症や水頭症など脳脊髄液循環障害を専門に診療を行っている高橋浩一の公式サイトです。

トレーニングは継続する事で力になる!

トレーニングは継続する事で力になる!

ロンドン・オリンピック  ボクシング ミドル級金メダリストの村田 諒太選手 

オリンピックで金メダルを取る程の方ですから、その精神力たるは想像がつかない程、強靭な事でしょう。

その村田選手は著書「101%のプライド」http://www.gentosha.co.jp/book/b6158.htmlで、

「僕は緊張しやすい。プレッシャーにも弱い。」

「見かけによらず僕のハートは、ガラスどころか、もっと破れやすい夜店の金魚掬いのポイみたいなものだ。」

と、述べているのです。

驚きでした!

ただ、弱いものは、鍛えれば強くなります。

村田選手が、メンタルの強化のヒントにされた著書は、
東海大学 高妻容一教授著「今すぐ使えるメンタルトレーニング(選手用)」http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM165036/でした。

いかにプレッシャーに弱いメンタルを強くして、モチベーションを高めるか!という問いに答えてくれたそうです。

「トレーニング」と名のつくものには、ウエイトトレーニングをはじめ、たくさんの物があります。

いかなる「トレーニング」でも、いかに自分の力としていくかが重要でしょう!

私が高妻教授のメンタル・トレーニングに出会ってから、5年が経過します。

私自身、メンタル・トレーニングを通じて多くの事を学んできましたし、私自身の力にもなっていると確信しています。

一方、「トレーニング」には、合う合わないがあります。

好き嫌いもあります。

なので、高妻教授が研究されているメンタル・トレーニングにも、肯定的な意見もあれば、そうでない意見もあります。

そんな中で、オリンピック金メダリストという超一流選手が、高妻教授の考えを取り入れてメンタル強化をはかられた事実は、とても嬉しく思います。

さらに自分自身の向上のため、そして皆様のため、メンタルトレーニングを続けようという想いを強めました。