夢に向かって!
- 2011.05.15
- スポーツ

先日5月12日、46歳の誕生日を迎える事ができました。
40代の私には、40代だからこそできる事を考え、実践していきたいです。
そのために重要なのは、夢や目標を維持していく事でしょう。
私と同期で、大きな、大きな夢に向かって突っ走っている方がいます。
「サムライ審判」こと、平林岳さんです。
日本人初のメジャー・リーグ審判を目指して、とても、とても、私には真似のできない頑張りです!尊敬です。
3月初旬、平林さんの壮行会に参加させて頂きましたが、熱く夢を語る姿、同期とは思えぬ少年のような瞳が印象的でした。
是非、夢を叶えて頂きたいです!
-
前の記事
体力とは! 2011.05.11
-
次の記事
むち打ちなおそうの日(第一報) 2011.05.24
高橋先生
泣いていた娘の母です。
先日の受診では 大変お世話になりました。
同じ学校の生徒が亡くなった。というのは娘にとってどんなに辛かった事か・・・
先生とお話できた事で きっと少し気持ちが楽になったと思います。ありがとうございました。 先生のお子さんも娘と同年代と聞き 「きっと家では優しいお父さんなんだろうな」と言っていました。
昨日は 処方して頂いた薬を飲み ゆっくり眠れたようでした。 25日~中間テストです。 それが終わったらギター弾いてみようかなと言っていました。
うまく薬を使いながら 梅雨を乗り越えてくれたらいいなと思っています。
泣いていた娘の母様
コメントありがとうございます。
お嬢様の苦悩は想像できませんが、何とか乗り越えて頂けたらと思います。
そして中間テスト、それからギターと頑張って下さい!
ご無沙汰しております。
昨年の6月25日から26日、高橋先生のお蔭で、交通事故から続
く痛みや痺れ等が生理食塩水パッチ治験であんなに劇的に痛み
などが軽減され、また励まされた先生のお言葉が有難く、今で
も交渉を進めるべく前向きに頑張ってます。
遅くなりましたが、ご誕生日おめでとうございます。
同じ40代!まだまだ夢は諦めてません!
クラッチ様
コメントありがとうございます。
回復されている様子、嬉しく思います。また御依頼の件も了解です。
40代、夢を叶えるべく頑張れる年と思います。というか、いくつになっても夢を追うべきではないかと、考えています。
高橋浩一 先生
先生は、以前から「夢を持つことの大切さ」について、語っていらっしゃいますね。
http://www.takahashik.com/blog/2009/04/post-61.html
結婚式の誓いの言葉ではありませんが、健やかなときも、病めるときも、年老いてからも、夢を持ち続けたいものです。
「夢は、描いても実現するとは限らないですが、描かない夢は、絶対現することはない。」のですから…
そして、夢を嬉々として語ることのできる世の中でありたいです。
例えば、野球の審判にしても、アメリカでは、日本と比べものにならないくらい、権威も収入もあるそうです。
そういう成熟した社会を国民ひとりひとりの力で築いていかなければいけないと思います。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
夢は、どんな時でも、誰でも、持つ事ができます。夢はパワーにもつながりますので、大切な事です。
F様も、自分の夢、子ども達の夢を真剣に考えて下さっていると思います。