脳脊髄液減少症や水頭症など脳脊髄液循環障害を専門に診療を行っている高橋浩一の公式サイトです。

新入生歓迎会

新入生歓迎会

私は学生時代、バドミントン部と陸上部に所属していました。
先月初旬に慈恵医大バドミントン部の、そして先日、慈恵医大陸上部の新入生歓迎会が行われ、それぞれに参加してきました。

現役部員は、ほとんど医学生です。

部活動の他に、今の医学生がどのような考えを持っているかなど、貴重な話をたくさん聞けました。

懸念していた、産婦人科、小児科、外科医師の減少に関しては、少しずつ志望者数が増えつつある傾向との事で、少々安心しました。

しかし、脳神経外科医師志望は、相変わらず減少傾向にあるようで、頭の痛い問題です。

また現役部員から、様々な質問を頂きましたが、どれも将来、いかに良い医師になりたいか!という強い気持ちが伝わってきました。

医師の倫理低下など一部で囁かれていますが、少なくとも慈恵医大バドミントン部、陸上部のメンバーに関しては、全く心配していません。 彼ら、彼女らは、高木兼寛先生の「病人を診よ!」の建学の精神を実践する医師になるだろうと、期待をしています。

また私自身としては、先輩医師の方々に脳脊髄液減少症の宣伝を忘れずに行ってきました。