体育祭
- 2009.06.23
- スポーツ
先日、長男の通う中学校の体育祭が行われ、応援に行ってきました。
中学校の体育祭になると、かなり競技的、競争的要素が強くなります。
中学時代を懐かしみ、皆、一生懸命に競技をされている姿に感動してしまいました。
-
前の記事
駒沢公園 2009.06.23
-
次の記事
我らのパシフィックリーグ! 2009.06.24
先日、長男の通う中学校の体育祭が行われ、応援に行ってきました。
中学校の体育祭になると、かなり競技的、競争的要素が強くなります。
中学時代を懐かしみ、皆、一生懸命に競技をされている姿に感動してしまいました。
高橋浩一 先生
子どもたちにいつもこう言っています。
「オリンピックに参加したらすごい。そこで勝ったらもっとすごい。でもね…」
こう続けます。
「体育祭は、同じ学校で、同じようにクラス分けされた生徒が、同じ条件の下で、勝敗を競うのだから、そこで勝つことは、オリンピックで勝つこととは違った意味で、とても価値があるものだと思うよ。だから、みなさん、頑張りましょう!」と。
生徒たちも、そう思ってか思わずか、体育祭は、どの行事にもまして頑張ります。もちろん、普段の授業など、比べようもありません。汗
そういう「張り切る場」があることは、子どもたちの成長にとってとても大切なことですし、高橋先生のように温かく見守ってくだされば、子どもが伸びるばかりでなく、「家族の和」が広がっていきます。
「家族の和」は、家族の誰かが病気になったとき根大きな力を発揮しますが、もちろん、健常な家族にとっても根一番必要なもまだと思います。
あきちゃんで~す様
コメントありがとうございます。
体育祭など行事の一つ一つ個々の生徒の内的モチベーションを上げるような御話はさすがと思います。
なかなか外からやれと言われて、行動を起こす場合、心が入らない事が少なくないと思いますので、生徒のやる気を高める事は大切と思います。